top of page
特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
検索

戸隠流忍術とは

  • viexninja
  • 2021年5月29日
  • 読了時間: 1分

戸隠流の特徴とは、敵に会っても先に攻撃しないで相手の戦闘力を奪う戦法をとり

身を守り家族を守り、主君を守るという守備の武術であるということです。

独自の工夫された武器はたくさんありますが、武器を持たずして敵を倒すことが

戸隠流の極意でもあります。

 戸隠流の とは →守る

      れとは→公に争うことなく君を守り家族を守るという平和を望む決意が含まれている

戸隠流忍者(とがくれりゅうにんじゃ)について詳しく記された本「戸隠の忍者」文中で

戸隠流忍法34代宗家 初見良昭師がお話しされております。


独自の武器としては「せんばん」手裏剣と「距跋徒毛(きょけつしょうげ)」という鎖鎌があります。 


戸隠流忍法資料館には上記の武器をはじめとする、忍具500点、実技パネル200点他、関係資料を

一堂に展示しており、全国的にも有数の展示数となっております。


「百聞は一見にしかず」皆様も是非一度足をお運びください。




 
 
 

Comments


アクセス

●須坂長野東ICから約35km、信濃町ICから約16km

●JR長野駅から戸隠キャンプ場行きバス約1時間10分奥社入口下車

〒381-4101 長野県長野市戸隠3688-12

☎︎026-254-2395

FAX.026-254-3822

bottom of page