top of page



桜が咲き始めました。
戸隠民俗館でも桜をはじめ、春の花々が咲き始めました。新緑も美しく、地面には可憐なキクザキイチゲが。野鳥たちも軽やかな声で鳴き渡り、巣作りを始めたものもいます。 待ちわびた春です。


自力脱出型・忍者からくり屋敷
ゴールデンウィークですね。ここ戸隠も早朝から賑わっています。 本日も青空が広がってとても良い天気です。 さて、当館の忍者からくり屋敷ですが、完全自力脱出型です。 小さなお子様は勿論、年配のお客様、海外からの旅行者様まで大変好評いただいております。...


青空です。
このところ天気に恵まれ、晴天続きです。 朝晩はまだ、うんと冷え込みますが太陽の力で雪解けも進んでいます。 戸隠は市街地よりも4~5℃低いので温かい衣類を一枚多めに携帯してお出かけくださいね。

本日4月22日はサービスデー
「2月22日は忍者の日」制定を記念し、当館では毎月22日は先着22名様に手裏剣投げ5枚をサービスを実施しております!(団体・特別料金のお客様は除く)


今月の「忍者の日」は特別サービスデー
2月22日「忍者の日」の制定を記念して、当館では毎月先着22名様に(団体・特別料金のお客様は除く)手裏剣投げ5枚セット券をサービスしておりますが、今月は22日が休館となりますので、翌23日(祝)をサービスデーとさせていただきます。...


紅葉のシーズンです
10月の連休も終わりましたね。 なかなかの冷え込みだったのですが、沢山のお客様にご来館いただきました。 どちらのお客様も無邪気な笑顔で、とても楽しそうにしていらっしゃる様子を見ていると、スタッフも本当に幸せな気持ちになります。 より良い施設にしたいと改めて思います。...


「珈琲の館」の信州産りんごジュース!
当館内にある和風カフェ「珈琲の館」では、機械を使わずに手で丁寧に淹れた美味しい珈琲の他にも自慢のお飲み物をご用意しています。 この秋、特にオススメしたいのが、この信州産の100%りんごジュースです! 小布施にあるリンゴ農家さんの自家製ジュースを仕入れて提供しています。...


続・キノコ
ホコリタケ 株状になった大きく立派なホコリタケがいくつも横に並んでいます。圧倒されました。 このキノコは成熟すると、てっぺんのこげ茶の部分に穴が開き、胞子が煙のように舞い散ります。 他にもいろいろなキノコが毎日顔を出しています。撮れませんでしたが、紫の美しいものも出てきます。


見るには美しいキノコ
高原では、もう鍋の美味しい季節です。 キノコ鍋なんて最高ですね。 ということで、戸隠では秋のキノコたちが盛りなので、当館に出たキノコを撮ってみました。 ……が、このキノコたちは決して食べてはいけません。 赤茶に白い斑点のキノコは「ベニテングタケ」出始めたばかりで、まだ傘は閉...


映画・真田十勇士の本に
ここ戸隠高原は、朝晩グッと冷え込むようになりました。落ち葉も少しづつ舞い落ちて、秋の気配を伺わせています。 さてこの度、巷で話題の映画「真田十勇士」。 豪華若手俳優陣がこぞって出演し、迫力ある映像と迫真の演技に彩られた「真田」に、歴女さん方も大変注目なさっていることでしょう...
bottom of page